[ お宮参り・百日記念フォト ]
「生まれてきてくれて、ありがとう。」を
未来へ。
誕生を祝い健康と長寿を祈る
お宮参り&百日記念。
大切なお子様の成長の記録を
形に残るお写真で。
お宮参りとは、その土地の氏神様に赤ちゃんが無事に
産まれたと言う報告をし、健やかな成長を願うという
行事です。
男児は生後32日目頃、女児は生後33日目頃に行うのが
一般的と言われていますが、地域によっては異なる
場合もあるそうです。
昨今は、体調や気候を配慮して、生後100日記念の
「お食い初め」と一緒に行う方もいらっしゃいます。
生後100日目前後に
「一生涯、食べることに困らないように」
と願いを込めて、赤ちゃんに食事の
真似ごとをする儀式のことです。
お写真撮影では、お食い初めセットでの
撮影もいたします。